長男と次男は首がすわった頃から、私が職場復帰するまでベビースイミングに通っていました。

期間は、長男は4ヶ月から2歳になるまで。
次男は4ヶ月から1歳になるまで。

【始めた理由】
長男の時は
・引っ越したため周囲に友達がいない
・友達もいないので赤ちゃんと二人きりだと時間を持て余しそうだった
・親子のスキンシップ
・身体が丈夫になったらいいなー(希望)
という理由で始めました。

次男の時は
・長男と同じようにしてあげたい
という、半ば義務感もありつつ始めました。

スイミングに行っていたおかげか、長男、次男とも保育園でもそんなに頻繁に熱を出すこともなく割と丈夫に育ってくれました#59120;
なので、「身体が丈夫になったらいいなー」はクリアかな。

また、引っ越したので周囲に友達がいなかった私には、ベビースイミングでできた友達はとてもありがたかったです。
地域の情報やお医者さん事情、発育状態や離乳食の進め方など色々な情報交換もできました。
同じように育休中の友達とは保育園情報や、職場復帰後の話などもできてとても有意義でした。
ベビースイミングでできた友達と遊びに行けたのも良い思い出(子どもの記憶には残ってないけど(笑)

ベビースイミングは
・友達を作りたい(特に第一子の時)
・終わった後、疲れるから寝てくれる(…こともあるけど、だんだん体力がついて寝なくなる)
・生活にリズムをつけたい…だいたい10時〜12時にあるので規則正しく
・小さいうちから水慣れさせたい(…慣れすぎて、全く怖がらなさすぎるようになったりもしますが#59143;)
・子どもと二人きりだと煮つまりそう
という方にはオススメです。結局「親がやりたいかどうか」ですね。

辞めた理由は
長男の時は、職場復帰後もしばらくは土曜日に夫が連れて行っていましたが(私は仕事)、体験に行った体操教室が楽しそうだったことと、本人がそんなにプールが好きではなさそうだったので
スイミング→体操教室へ(時間的にも土曜日しか習い事ができない)
次男の場合、私が土曜仕事のため連れて行ける人がいない

ベビーからそのまま続けていたお子さん達は今4泳法をマスターしている子も多く、かなり泳げるようになっています。
物理的に続けられるのであれば続けさせたかったのですが、私が土曜日も仕事だったりなど諸事情によりスイミングは続けられませんでした。
保育園児の習い事は物理的に時間の制約が大きいですよね。