SSブログ

教育費の変動(進級・進学) [教育費]

この春次男が小学校に入学し、小4・小1・年少という組み合わせになりました。
長男は学校の課外クラブ(部活)に入部し、次男は学童保育、三男は引き続き保育園に通っています。

学校・保育園関係の費用変更(毎月定期的にかかるもの)
・長男 【部活の部費】 +2千円
・次男 【保育料(保育園) – (学童保育+給食代)】 ▲14千円
・三男 【保育料(未満児→3歳児)】 ▲5千円
差し引き月々▲17千円

習い事関係
・長男 習い事1件終了。1件値上げ ▲8千円
・次男 習い事1件値上げ、通信教育 +8千円差し引き±0円

Sponsored Link










長男の辞めた習い事は水泳(目的は体力upと四泳法習得)です。
1個メのタイムトライまで進んだことと、部活の練習が始まるので辞めました。
現在はプログラミング教室と運動系教室の2つに通っています。

次男は運動系の習い事を2つ。そして春から通信教育を始めました。
本当は水泳もやらせたいのですが、時間と送迎と値上げによる負担増の問題があり現在保留中。

三男は現時点で習い事はしていません。
先日、兄たちの通う教室の体験に参加させましたが、泣かず動かず地蔵化していたので時期尚早なのかな?

というわけで、ザックリ月々17千円負担減。
10月から保育料無償化が実現すれば負担はもっと軽くなるのでしょうが、現時点ではこんな感じ。
学校関係には学年はじめに集金される教材費や、部活で揃えるユニフォーム代などは含んでいません。
教材費(PTA費や学級で一括購入するドリル・ノート等)がそれぞれ13千円強引き落とされます。

浮いた17千円はとりあえず三男の教育費に充当。
長男・次男の分は目処が立っていますが、三男分の高校・大学の進学費用をあと10年で確保する必要があります。
インデックス投信と個人向け国債で準備する予定にしています。

当初の想定では長男・次男の小学生組が一緒に帰宅。
私は三男のお迎えだけで良い予定だったのですが…。
長男の部活終了時刻が遅く、小学生組が帰宅するのが19時前という事態に…[たらーっ(汗)]

流石にそこからのご飯・お風呂・勉強は21時就寝に間に合わないので、三男の保育園→学童とお迎えに行っています。想定外だ[もうやだ~(悲しい顔)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。