SSブログ

長男のリビング学習スペースを改造 その1 [子育て費用]

現在小2の長男の学習スペース(学用品置き場)について。
入学前に作ったスペースで1年半を過ごしてみました。
その時の記事はこちら

長男は几帳面と逆方向を行くテキトーヤローなので、なかなか定位置に物を置くことが苦手なようです。
ランドセル置き場に自ら置くことは皆無…
そして活発になった三男が出しっぱなしの長男の荷物に興味を持ち荒らしまくって度々悲劇が発生…
さらに、高いところ大好きな三男は椅子を踏み台に机によじ登りリビングの出窓に手を出す始末…

大和屋 ブォーノ アミーチェ デスク&チェア 机に向かって座る習慣を養います

また、ワークスペースも小さいので単なる物置状態になっていました。
小学生になって習い事が増え、それぞれのスクールバッグも結構嵩張る上、自宅保管の学用品(絵の具セットなど)が増えてスペースが足りなくなってきました。

さらに長男が友人宅に遊びに行くと「自分の部屋」を持っているお友達もいるようで
「僕の部屋がほしい」
と言い出すように[たらーっ(汗)]
将来的には2階の部屋を子供部屋(机部屋・寝る部屋)として使用する予定ではありますが弟と同室を前提に考えています。
とはいえ、長男の希望を全却下するのもどうかと思うところもあるものの、目の届く範囲で過ごさせたいのでリビングの長男用スペースを少し個人スペースっぽく改良することにしました。

Sponsored Link











合わせて、リビングとリビング続きの和室もどうにか片付けたかったので、夫が実家に子供達を連れて遊びに行った5時間でどうにかすることにしました。もちろん私一人で。

夫が独身時代に使っていたパイン材折りたたみデスク

山善(YAMAZEN) 折りたたみ式パイン材テーブル(幅78 奥行50) ナチュラル MJT-7850H(NA)




を2階からリビングに移動させ、窓際に置きました。
机の前にはIKEAのマグネットボードを横長に設置して、マグネットのファイルボックスを取り付けました。



ランドセル置き場用の木箱をデスクの横に置いて、腰の高さ程度の収納棚を直角に置くことで、デスク側を囲うように個人スペースを作ることができました。
ランドセルは木箱の天板に乗せ、木箱の中は絵の具セットや算数セットを収納するようにしました。

折りたたみデスクには引き出しがないため、デスクオーガナイザーに文房具をまとめて正面に配置。
テキストなどを広げるスペースを確保するために、極力「立てる」ことを意識しました。

祖父母宅から帰宅した長男はすっきりしたリビングと和室を見て驚いていました。
大きくなった机が嬉しかったようで、不要な教科書の選別など一緒に行い教科書等は机の端に無印のハーフサイズのファイルボックス2つに分けて収納。
とりあえず「勉強スペース」っぽいものを作ることができました。

が、ここで問題が一つ。

椅子がありません。

折りたたみの木の椅子はありますが、高さが合わないのです。
というわけで、とりあえずダイニングで使っているフレックスチェア(BRIO)を移動させて使ってもらうことにしました。

ただ、リビングには3人掛けソファを置いているためちょっと椅子の移動が面倒なのです[たらーっ(汗)]
なので、椅子だけは新たに購入することにしました。 次回に続く…
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。