SSブログ
マネー教育 ブログトップ
前の10件 | -

小1長男、お小遣い再契約により再開。 [マネー教育]

無事、お小遣い再開のテーブルにつくことができた長男。

600円のラインは維持したいようですが、洗濯物たたみをしたくないらしい[たらーっ(汗)]
しかし、親側としてはその金額を出すなら洗濯物は外せない…
仕事内容は長男側から提案させて交渉。

習い事などで実施が難しくなる曜日などをこちらからアドバイスしたり、本人は週3回やる!というのも、抑えて週2回に減らさせたり…(実行できなきゃ意味がないから)

折衝を重ねて(笑)毎日の「靴並べ」、「箸並べ」はなくなりました。
代わりに「次男送迎中のベビーシッター」週2回「階段・廊下の掃除機がけ」週1回が加わり、洗濯物は週3回から週2回に変更になりました金額は現状維持の週600円。
日曜始まりで、土曜日の夜に報酬を支払うことになりました。

これを契約書にして双方確認の上署名捺印。
前回の反省をもとに、仕事内容は具体的に実施内容まで記載することにしました。
昨年は本をコピーして使ったのですが、今回はパソコンで作成。
習っていない漢字はすべてひらがなにしたので、非常に面倒だった[たらーっ(汗)]




具体的には

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

小1長男、ルール違反によりお小遣い停止処分に 2 [マネー教育]

使って良いお金、(欲しいもののために)貯めておくお金 以外の貯金箱からルールを破って2500円近くのお金を使途不明金にしてしまい、お小遣い停止処分をくらった長男。
もちろんガッツリ叱られ、
「何を買ったのか明らかにするまでお小遣いなし[むかっ(怒り)] SAVE と SPEND のお金は使い込んだDONATEとINVESTの補填に回す[パンチ]
と宣言されると
それは僕が欲しいものを買うために貯めてるのに酷い[ちっ(怒った顔)]
という、訳のわからんことを大声で怒鳴ってきました。

いやいや、ひどいのはあんたでしょ。
分けておくべきお金を自分の目先の欲望に回したんだから身をもって痛みを知れ[むかっ(怒り)][パンチ]
お小遣い停止なのでお仕事はありません。

入ってくるお金(お小遣い)がなければ必要な消耗品(学校で使う文房具類)も当然買えません。
もう少し丁寧に扱えば消耗品も長持ちすると思うのですが、なぜ消しゴムが1週間も経たずに分解して小さくなるんだ[もうやだ~(悲しい顔)]
そして11月下旬には小学校のバザーもあります。(初めてなので長男は楽しみにしている)
当たり前ですが、バザーだからと特別にお小遣いをあげるつもりも毛頭ありませんし、それは本人にも通告済み。

しばらくは「洗濯物!」と言われない開放感(?)を楽しんでいたようですが、そのうち焦りも出てきたようです。2週間ほど経った頃、体操教室の帰りに、夫に「やっぱりママに何に使ったか言わないとダメかなぁ」と相談していたようです。
そんなある日、「お小遣いプログラムの本を貸して」と言ってきました。
この本がこちら
アマゾン

子どもにおこづかいをあげよう! ―わが子がお金に困らないためのマネー教育を!

子どもにおこづかいをあげよう! ―わが子がお金に困らないためのマネー教育を!

  • 作者: 藍 ひろ子
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2014/07/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


楽天だとこちら



この本の第1章は子どもが自分で読めるように漫画になっています。
宿題の音読すら嫌がり、家でほとんど本を読まない長男ですが、この本を読んで自分なりに考えているようでした。
「お小遣い会議」「再交渉」「契約書」など色々重要なことがわかりやすく漫画で描かれているのです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

小1長男、ルール違反によりお小遣い停止処分に 1 [マネー教育]

さて、先日導入から一年経過して…という記事をアップしたのですが、その直後にやらかしました[むかっ(怒り)]

お小遣い=仕事に対する報酬 という形で始めたお小遣いプログラム。
入ってきたお金を全て使うのではなく、目的別に管理して、予算内でやりくりをする…というルールのもと運用してきました。
少々仕事がおろそかになっても、お小遣いは渡してきました。

が、奴はやってはならないことをやらかしたのです。

貯金箱は彼の手の届くところに置いてありました。
豚さんの足からは自由にお金を出すことができます。
十円玉が多くなり、貯金箱はずっしり。(過去記事にもあるように、週600円を180円、240円、30円、150円に分けて入れるため、10円玉がめちゃめちゃ多いのです[たらーっ(汗)]
確かに重すぎてちょっと危険レベルになったので、両替の要求にも対応してきました。
そんなある日

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

小1長男、お小遣い導入から1年経った現在の様子 その2 [マネー教育]

お小遣いで買った物

過去記事でも紹介しましたが、自分が欲しいおもちゃとして…
トイストーリーに出てくるバズの銃や剣@TDL
また、おもちゃで必要な乾電池
ガチャガチャ類(百円玉入れてダイヤルを回すアレ[ふらふら]
学用品では
絵の具セットや文房具(筆箱・消しゴム・鉛筆など)、遠足のおやつ代
他にはおやつや自分が食べたいパンなどをたまに買っています。
この辺りは、SAVEやSPENDから出しています。

学校で「緑の募金」があった時にはDONATEから出していました。
そして夏休みには、長男を連れて銀行へ行き口座開設をしてINVESTのお金を預金。
口座開設申込書に自分で印鑑を押してくるという体験もさせました。
ちなみにその通帳は

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

小1長男、お小遣い導入から1年経った現在の様子 その1 [マネー教育]

昨年、6歳になった長男に対して始めたお小遣いプログラム(週給制)
今週で1年になります。

1年経過してプログラムの現状、長男の行動や購入したもの、感じたことなどを記録しておきます。

まず、最初に導入した時からの彼の仕事は変更していません。
靴並べ、夕食時の箸並べ、週3日の洗濯物たたみ、週3回のゴミ出し
以上ですが、実施率は…6〜7割程度でしょうか[たらーっ(汗)]
靴並べと箸並べはほとんどやっておりません。
ゴミ出しは言えばほぼやります。(自主的にはなかなか…)
洗濯物たたみは絶対にやらせますが、かなり逆ギレ率が高く[爆弾]どうにかして仕事量を減らそう、減らそうとしています[むかっ(怒り)]

また、自分から日曜日にお小遣い帳と貯金箱を持って請求に来るように言っていますがほぼ言いに来ない[バッド(下向き矢印)]
お金に対しての興味関心はあるようですが、微妙な方向に進んでしまっているような[たらーっ(汗)]
あるだけお金を使いたい!という気持ちが大きいようです。

でも、最初の約束である「仕事の対価としてのお小遣い」であることと、「入ったお金は目的ごとに分ける」というところは最低限キープできているので、まずは良しとしています。
そして、「お小遣い帳をつける=お金の出し入れがあったら必ず記録する」も、タイムラグが多々あるものの一応できている(させている)のでここもまぁ良いでしょう。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

長男6歳を機にお小遣い制導入。その6 TDLでは念願のアレを購入。 [マネー教育]

先日、TDLに遊びに行きました。
混むのも嫌なので基本的に平日にしか行かないのですが(私が平日休みのため)4月以降は長男が小学生になるので、難しくなるなぁ…と思っているところです。
基本的に株主優待券でしか遊びに行かないのですが、これまで優待券を譲ってくれていた親族が株式を売却したので、今後は自分が保有している分の優待券だけになります。
なので、子供達にも「来年からは年1回ね」と伝えてあります(笑)

そして、うちの息子たちが大好きなのが「バズライトイヤーのアストロブラスター」。
最初の頃は、終わったらそのまま出口に直進して「楽しかったねー」で済ませていたのですが、いつの間にか出口右側にあるトイショップの存在に気付かれてしまい[たらーっ(汗)]瞳をキラキラさせながらおもちゃを眺めるように…[ふらふら]
まぁ見てれば欲しくなりますよね。
「欲しいなー」攻撃が出てきたので「ごめーん、ママお金持ってないわ。お金貯めて自分で買おうか」と躱したのが昨年の春くらいだったでしょうか。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

長男6歳を機にお小遣い制導入。その5 入学準備も一部お小遣いで。 [マネー教育]

久しぶりのブログ更新になってしまいました。

昨年の誕生日からスタートした長男のお小遣い。
お小遣い用に小銭を貯めている私のコインケースから、SAVE, SPEND, DONATE, INVESTの各項目に合わせてそれぞれの決まった金額を数えるのもだいぶ慣れてきたようです。
基本カード派の私としては補充するのが大変なので、小銭を効率良くまとめて(枚数を少なく)持って行って欲しいのですが、息子はそんな私の心も知らず「枚数を多く」貯金箱に入れたいらしくやたらと10円玉(や今週は1円玉)を多用します。
ジャラジャラと見た目と重みが増していくのが嬉しいようです[たらーっ(汗)]
気持ちはわかるけど…。

さて、日々の仕事を頑張ってこなし(きれていないこともありますが)、頑張って貯めているお小遣い。
週3回の洗濯物たたみが非常に面倒なようですが、靴並べは大目に見てもこれだけは死守させています。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

長男6歳を機にお小遣い制導入。その4 お小遣いを使う [マネー教育]

これまでに祖父母などから貰っていた小銭も貯金箱の4つの入り口からいれました。
まさに塵がつもれば…状態で、なぜか500円玉まで持っており(祖父母に貰ったらしい[たらーっ(汗)])合計で1,000円を超えていました。

お小遣い会議からすでに2回のお小遣い支給日を迎えました。
その間、何度かお小遣いを使う機会がありました。
・ガチャガチャ
・ファストフードのポテト
・習い事の後に飲むジュース

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

長男6歳を機にお小遣い制導入。【閑話休題】  [マネー教育]

小学校入学を半年後に控えたこの時期なので、せっかくお小遣いを導入するなら、ちょっと文字や数字に慣れて欲しいなーという下心も微妙に見え隠れする方法をとる事にしました(笑)
ぶっちゃけ、今からやらなくてもそのうちできるようになると思うのですが、興味があるなら覚えも早かろう…というわけで。

・お小遣い帳をつける
・貯金箱に自分でお金を入れる

【お小遣い帳をつける】
内容は「日付」「誰にもらったor何に使った?」「金額」「残高」の4つ。
何にいくら使ったのか?を記録して行く事は大切だと思います。
「何に使ったかわからないけど、なくなっちゃった。だから必要なモノが買えない」はマズい。
「優先順位(needs>wants)をつけて使う」ことを覚えなければいけません。
小さな金額での失敗を重ねて大きな失敗をしない様にすることが目的なので、無駄遣いだってある程度は大切なのかもしれません。
でも、その失敗を活かすために「自分にとって本当に必要だったのか?」を振り返ることためには記録がないと難しい。
というわけで、字の練習も兼ねてお小遣い帳をつけることを約束しました。
つけるときは横について「お手本」「書き順」を説明。本人も、今は「字を書きたい」意欲が高いので頑張っています[本]
また、「ママもつけてるよ」と言えるように私も家計簿をつけることにしました。
来年春に家族が増え、私の収入が減る予定なのでこの機会に家計の見直しを計りたいと思います。

【貯金箱に自分でお金を入れる】
合計の金額は600円ですが、4つに分けていれる必要があるので、小銭が大量に必要です[たらーっ(汗)]

SAVE…180円/SPEND…240円/DONATE…30円/INVEST…150円

100円玉、50円玉、10円玉を600円分準備。土曜日の財布はかなり重いです[たらーっ(汗)]
まだ足し算が上手くできないので、一緒に数えながら貯金箱に入れて行きます。
5の塊、10進法、繰り上がりのある足し算・引き算など日常に必要な算数の基礎に自然に親しんでくれれば…という気持ちもあります。
良く行くパン屋さんは現金のみの取り扱いなのでそこでおつりのやり取りを見せています。
個人的には釣り銭の「数」が少なくなるように払うのが好きなので(笑)そういったゲーム感覚で引き算に慣れてくれたら良いなー。

以下、どうでも良い駄文。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

長男6歳を機にお小遣い制導入。その3 契約・金額・項目 [マネー教育]

お小遣い会議では「契約書」を2通つくって、夫・私・長男で「署名・押印」の後、それぞれが1通ずつ保管。
ちゃんと印鑑に朱肉をつけて押してもらいました。

ちなみに、お小遣い会議で決定した長男の「仕事」は…
・玄関の靴並べ(毎日)
・ゴミ出し(燃えるゴミ・週3回)
・夕食のお箸・お皿並べ(毎晩)
・洗濯物たたみ(本人と弟の分、週3回)
また、ボーナスの仕事として
・トイレ掃除(もう少しお金を稼ぎたいと思ったとき)

ボーナス以外の仕事は責任を持って行い、カレンダーにシールを貼ることにしました。
また、お小遣い会議の結果、日曜日にお小遣いを支給することになり、先日が第1回の支給日でした。
【予算をたてること】
まず、収入を得たら先に目的別にお金を振り分けます。
「将来のためにとっておくこと」は身につけてほしいと考えています。
要するに「先取り貯蓄」ですね。
ここで、貯金箱の出番です。

今回は各項目毎の配分を私が決めましたが、成長とともに本人と一緒に考えて行きたいと思っています。
現在のそれぞれの配分及び金額は以下の通り…

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー
前の10件 | - マネー教育 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。