SSブログ

積立ファンドと証券会社を変更してから半年 [保有ファンド]

これまで2012年にファンドの引越しを始めてからSBI証券をメインに使ってきました。
・ファンドの保有額に合わせてSBIポイントが貰えること
・SBIポイントをnanacoに交換できること
が私なりのメリットだったからです。

[1]投資の方針を決める
[2]目標のアセットアロケーションを決定する。
[3]どの商品(ファンド)を利用するか決める。

という流れの中で、当時はSMTインデックスシリーズをメインに据えました。
極力シンプルに管理したかったので、どっちをメインにするか迷っていたeMAXISシリーズを含め、他にも持っていたファンドを売却して、保有本数を減らそうとした時期もありました。

ニッセイとか、たわら、i-Freeなどのシリーズが出た時も(ほぼ)脇目をふらずSMTでの積立を続けていました。
いつか信託報酬を下げてくれると信じて…

結果、下がりませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]eMAXISはslimを新設し、eMAXISの方は放置…。
どちらのファンドを選んでいても、信託報酬最安値合戦にはついていけなかった模様。

どのタイミングで積立設定を変えようか迷っていたところに昨年秋の
楽天カードで積立できるよ!ポイントあげるよ!のお知らせ。
元々、証券口座もカードも持っていたので渡りに船とばかりに早速設定。
上限の5万円で設定したので積立設定を変更しただけで3000Pもらったことになりますね[ふくろ]

Sponsored Link











現在積立設定しているのは下記4本です。
・eMAXIS slim先進国株式(特定口座)
・eMAXIS slim新興国株式(特定口座)
・EXE-i グローバル中小型株式ファンド(特定口座)
・DCダイワ外国株式インデックス(DC)

これまで積立してきたSMTシリーズはそのままSBIに置いてあります。
売却すると課税額が大きく、乗り換え後の手数料差額分をペイできるかどうかの計算が面倒すぎてやる気になれないため放置。
一部ファンドには信託留保もかかるので、今後大幅下落して評価益がガツンと下がるなど何かしらのアクシデントがなければリレーしないと思います。
そもそも「必要になった時、必要なだけ解約して使う」ためにファンドを積立ているので、「その時」が来るまでおとなしくしておきます。

さて、新しく積立始めたのはslimの先進国と新興国の株式です。
この半年で同額積立(20,000円/月)した結果、
先進国…+2,000円
新興国…▲6,000円
見事に上下に分かれました(笑)その差8,000円強。
この先どのように変化するのか楽しみです。

評価額がマイナスになっている
=基準価額が下がっている
=同額なら買える口数が増える
→爆上げした時に評価額がポーンと上がる[グッド(上向き矢印)]
…といいなぁ。

そんな気持ちで眺めています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。