SSブログ

3人目が産まれ3学年差男子3兄弟(だんご三兄弟)に。 [日記]

我が家に新しいメンバーが増えました。
約4kgで出てきたビッグベビー[あせあせ(飛び散る汗)]の登場により、3学年差のだんご三兄弟となりました。

来月から小学1年生の長男(9月生まれ)、保育園年少の次男(4月生まれ)、そして3月生まれの三男という兄弟構成です。
見事に各学年の真ん中・最初・最後にばらけました。

無事に育ってくれればそれで充分!ではありますが、現実問題として子どもが生まれることで経済的な観点から心配なのが・・・というか避けて通れないのは教育費の問題。
今回誕生した三男が中学3年生になるとき、夫が60歳を迎える我が家では、計画的に貯めないと生活が破綻します。
幸い、長男・次男の分はある程度目処が立ってきたので、今後は三男の分と老後資金をしっかり準備していくことが我が家の経済面では最重要事項となります。

かかるお金は一人目に対して、二人目だと8割、三人目だと6割程度になるという話があるように、ある程度絞ることができる部分もあります。
たとえば出産関連にしても、検診費用などの出産費用について削ることは出来ませんが[たらーっ(汗)]、ベビー用品などについてはかなり絞ることができます。
今回、出産前に新た購入したものがなにもありません(それもどうかと思いますが)
紙オムツは退院時に間に合えば良いので、これからポチります。
もし間に合わなくても、我が家の場合布オムツが大量にあるし、ガス衣類乾燥機も設置したから大丈夫!
あ、新たに購入したのはガス衣類乾燥機だ(笑)長男の時には、入院時に使用する紙おむつも自前で準備する必要があり、事前に箱買いする必要がありました。
次男の時には退院時に産院から出産祝いとして退院後も3週間程度もつくらいの紙オムツをいただきました(つまり入院費用に含まれる感じ)
今回は入院時の分くらいは産院で準備されている分で足りそうかなーという感じです。

Sponsored Link










紙おむつに関しては赤ちゃんの体格とか肌質で合う・合わないもあるので、長男の時の病院のように事前準備を指示されなければ、そんなに急がなくても大丈夫かも。

秋生まれと春生まれで季節が反対だった長男・次男のときには服も多少必要でしたが、今回は次男と同じ春生まれ。
義両親から新しいベビー服をいただきましたが、自分たちでは買ってません。
三人目ともなると、いろいろお下がりができるのはもちろんですが「要・不要」の見極めがかなりシビアになるので(笑)「必要かな?」で買うということがまずなくなります。
ミルクも過去の経験からほぼ不要と判断しております。
お金はかけなくても愛情はちゃんとかけるからねー[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

というわけで、メリハリ家計を目指してこれからがんばります!

退院したら各種届けを出して口座も開設する予定です。
三男にも3月優待のOLCの株を贈与したかったけど3月末には間に合わないなー[もうやだ~(悲しい顔)]
口座開設にはマイナンバーも必要だし[たらーっ(汗)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。