SSブログ

投資を始めた「きっかけ」と初めて買った商品 [投資歴]

2013年の5月からインデックスファンドを使った投資を始めて丸5年半が経ちました。

インデックス投資を始める前から円預金以外の金融資産に興味があり、幾つか持っていました。
この機会に自身を振り返ってみることにします。

初めて「円預金」以外の商品を購入したのはいつ頃で、きっかけは何だったのか
記憶と記録をたどってみると…
きっかけはズバリ危機感です。

職場と自宅の往復以外に遊びに行った記憶などほとんどなく、仕事に追われていたあの頃…。
朝から夜中まで仕事していても残業をつけられず(サビ残)
1週間の中で早番から遅番が混在する深夜までのシフト勤務
さらに体を使う仕事なので肉体的にもキツく
パワフルゴリゴリ上司の元で精神的にもかなり追い詰められ
泣きながら深夜に誰もいない部屋に帰宅する毎日…

「石にかじりついても3年は頑張る」ことだけを目標に、いつか来るはずの「異動辞令」(全国転勤)を心の支えに頑張っていたあの頃…

なんか、思い返すと悲しくなるな[たらーっ(汗)]

ま、そんな労働環境で(サビ残だから)給料も少なく、このままで自分の老後は大丈夫なんだろうかと不安と言うより危機感を覚えた社会人2年目の冬。
仕事がきつすぎて、とにかく休みは寝て体力回復。
休みの日は目が覚めたら15時とかそんな感じ。
…なんだか書いてて悲しくなる生活ですね。
「どげんかせんといかん」と言う言葉が流行ったのはもう少し後ですが、まさにこの頃の心境はこんな感じでした。
ブラックな環境ですが「仕事(正社員)を辞める」という選択肢はありませんでした。
就職超氷河期世代ですので…

そんな危機感を持ちながらまずは情報を手にいれようと購入したムックで「外貨預金」とソニー銀行(money kit)の存在を知りました。
・外貨預金は為替差益が得られる
・金利の高い国の通貨であれば為替差損もある程度吸収できる
・手数料がポイント
ということで、その辺りの説明がHPでされていたソニー銀行で口座を開くことにしました。
その当時、「外貨預金といえばソニー銀行」みたいな感じで取り扱い通貨も多かったのです。




入金の記録はは2003年12月25日でした。
クリスマス[クリスマス]…ていうか給料日。

そして、初めて外貨を購入したのは翌2004年の1月4日。
一番為替情報として耳慣れている「米ドル」から始めました。

取引履歴を確認すると初めての為替レートは107.10円/USD
…ここから80円切ったり120円超えたりしたのかと思うと感慨深いものがありますねぇ
10,000円で93.37USD購入したところからスタートしました。
少しレートが円高に触れるたびにUSDを購入していき、106.12USDまで追加投資、
その後円安になって107.15USDで円転。無事為替差益をゲットできた模様。
この間、2週間。

何か新しいことを始めた頃って気になるから色々いじってみたくなりますよね(笑)
その後もカナダドル、豪ドル、NZドルなども買っている…。
当時取り扱いのあった外貨はほとんど一回は買ってみたと思います。
スイスフランも買った記憶あるし。(当時南アとかブラジルはなかった)

ソニー銀行では円貨→外貨だけではなく外貨→外貨もできたので、
USD→EUR 、EUR→GBP など色々いじくってみました。
これで元のレートがわからなくなり10年後に苦労する羽目になるとは露ほども思わず…

というわけで、円預金以外の商品を買い始めたのは2004年でした。
久しぶりに当時のレートを見ましたけど、一番為替を気にしていたのはこの頃だと思います。
と言っても、休憩中に携帯でレートを確認する程度ですけどね。

この外貨預金が「元本保証」ではない世界への入り口でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。